【2023年】初詣に!横浜のおすすめ神社・寺院3選
今年も残り僅かとなりました。あっという間に年越しと新年・お正月へと移行しますね。
そこで今回は、横浜でおすすめしたい神社・寺院3選をご紹介します。
例年はあまり初詣に行かない方もぜひ足を運んで参拝してみてはいかがでしょうか?
(※ 今回掲載している写真は、2022年元旦に撮影したものです。)
【横浜おすすめ神社】成田山横浜別院
野毛山不動尊として親しまれている成田山横浜別院のはじまりは、日米通商条約の締結により港が開かれ、一躍国際港の街となったことでした。
全国各地からたくさんの移住者が押し寄せ、その中にいた成田不動尊を信奉する人々の念願のもと、大本山成田山新勝寺から御本尊不動明王を勧請し、「高島易断」で名高い高島嘉右衛門より広大な敷地の寄進を受け、横浜別院として建立されました。
元旦からの一か月間は、家内安全・商売繁盛・万難消除・交通安全・心願成就などを祈願します。また、お正月期間は特別に、方難消除・厄難消除のお祓い、入試合格・学業成就の祈祷も行われます。
お札やお守りなども充実していますので、横浜にある神社の中でも特に初詣にはおすすめです。地元にお住まいの方は、ぜひ訪れてみてください。
【アクセス】
JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅より、徒歩10分
京浜急行 日ノ出町駅より左に野毛坂信号方面へ徒歩10分
☞公式サイト:http://yokohamanaritasan.com/index.html
瑞應山 蓮華院 弘明寺
弘明寺は高野山真言宗の寺院であり、横浜最古の寺院としても知られています。
また、本堂は寛徳元年(1044年)に建立され、開山されました。現在の本堂は、明和3年(1766年)に智光上人により再建されたものですが、光慧上人が建立した時のチョーナ彫の床板やハリ、ケタなどが再利用されています。
寺院の中には、国指定重要文化財に指定されている本尊十一面観世音菩薩立像や、横浜指定有形文化財である黒漆花瓶など、多くの文化財が保存されています。
このほか、身体の悪いところと同じ場所をタオルやハンカチでさすり祈願することで、自身や家族の身体を癒してくれるとされる、身代地蔵菩薩などが寺院の見どころとなっています。
新年には、家内安全・商売繁盛・無病息災・厄除けや、祈願成就を願う新年初護摩行が行われます。また、悪運を仏様と共に乗り越え、善運を一層伸ばすための星祭祈祷なども行われます。ご興味のある方は、弘明寺のホームページにて、詳細をご確認ください。
【アクセス】
京急線『弘明寺』駅下車 徒歩2分
横浜市営地下鉄『弘明寺』駅下車 徒歩5分
江ノ電バス・横浜市営バス・神奈川中央交通バス『弘明寺』下車 徒歩約5分
☞公式サイト:https://www.gumyoji.jp/
岡村天満宮
「学問の神様」や「文化・芸能の神様」として信仰される菅原道真公を祀る岡村天満宮は、「岡村の天神さま」として、古くから人々に親しまれてきました。その創立年代は不詳ですが、鎌倉時代の1190~1198年頃に、源頼朝の家臣が京都の北野天満宮の分霊をいただいて、岡村の地に創建したことが始まりとされています。
境内には、「撫でれば患部の苦痛が除かれる」という石の牛象をはじめ、筆塚、針塚や、大正の頃にハマッ子に親しまれた大阪役者「市川荒二郎」らの寄進した石灯籠が見られます。
そんな岡村天満宮ですが、デビュー25周年を迎えた大人気フォークデュオ「ゆず」の聖地として知られています。初詣にお越しになられた際には、併せてこの岡村の地を巡り、ゆずの歴史を感じてみてはいかがでしょうか?
【アクセス】
JR京浜東北線「磯子」駅より市営バス9・78系統「天神前」から徒歩5分
市営地下鉄「弘明寺」駅より市営バス9系統「天神前」から徒歩5分
京急「屏風ヶ浦」 または 「井土ヶ谷」駅より
屏風ヶ浦:市営バス78系統 天神前下車 5分
井土ヶ谷:市営バス9系統 天神前下車 5分
☞公式サイト:http://okamura-tenmangu.com/about/
――――⛩――――⛩――――⛩――――
いかがでしたでしょうか?
例年、決まったところに初詣に行かれている方も、来年は心機一転も兼ねて、ご紹介した神社・寺院へも訪れてみてもいいかもしれませんね。
ますます良い新年となるよう、ぜひ巡ってみてください!
☞ついに完結!大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ゆかりの地へ
☞お菓子好きの方はコチラもチェック!