横浜から再エネ電気をお届け
電力小売サービス「ヨコハマのでんき」「しごとのでんき」

サービス概要
環境省補助事業「EV電気プラン」
EV電気プラン
環境省の再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用したゼロカーボンライフ・ワークスタイル先行導入モデル事業における再エネ電力メニューとして認定を受けたプランです。
詳細はこちら(http://www.env.go.jp/air/ichiran/ichiran.pdf)
お届けする電気に非化石証書という「環境価値」を充てる再エネ100%電力プランです。東京電力エナジーパートナー株式会社の従量電灯B・Cプランより安い単価となっておりますので、電気代が上がることなく再エネ100%電力プランに切り替えられます。
※既に新電力会社とご契約されている方や、電化上手、おトクなナイト8・10プランなどをご契約されている場合は、電気代が上がる可能性があります。

一般家庭や事務所などの低圧向け「ヨコハマのでんき」
「ヨコハマのでんき」は、東京電力管内の低圧契約の方向けのサービスです。
「おうちプラン(従量電灯B相当)」「おみせプラン(従量電灯C相当)」「たくさん使うプラン」が基本プランになります。月々の電気代をお安くしたい方におすすめです。

工場などの高圧向け「しごとのでんき」
「しごとのでんき」は、東京電力管内の高圧契約の方向けのサービスです。
電気ご使用状況に合わせてオーダーメイドで電力プランを作成します。ピークカットやピークシフトを目的とした蓄電池のご提案や、自家消費型太陽光発電などトータル的にご提案することができます。

再エネ100%の電気の電気が使える「グリーンオプション」
「グリーンオプション」は、東京電力管内の低圧・高圧契約の方向けのサービスです。
お客様にお届けする電力に「非化石証書」という環境価値を付けることで実質的に再生可能エネルギー100%の電気をご提供できるオプションです。
お客様のご要望に合わせて再エネ比率を調整するので、段階的に再エネ化を進めることができます。

サービスのポイント
-
01電気の素材へのこだわり
お客様にお届けする電気の約50%は、太陽光や風力などの再生可能エネルギーで賄っています。
また神奈川県内や横浜市の発電所から電気を調達することで、電気の地産地消を活性化させ、「脱炭素社会」を目指し地球環境にやさしい電力会社を目指します。
-
02NPOや地域スポーツ団体を応援
「認定NPO法人神奈川子ども未来ファンド」を通じて、神奈川県内の子どもや若者、子育てに関わる活動をおこなっているNPO団体へ毎年売上の一部を寄付しています。
「プロレスリングHEAT-UP!」とコラボした電力プランをリリースして、地域のスポーツ団体も応援しています。
-
03社会問題や課題解決のための電力プラン
横浜市の待機児童・保留児童が増えている現状があり、必然的に各家庭で児童を見るケースが多く、毎月の電気代の負担も大きのでは、と考えて子育て世代を応援する「よこはま子育て応援プラン」をリリースしました。
現在は横浜市在住の未就学児がいるご家庭が対象ですが、他の市区町村でも提供できるようにしていきます。
こんな方に使われています
-
月々の電気代を削減したい
電気の契約を一度も見直したことが無い方は特に削減効果が見込めます。
- 一般家庭(アパート、マンション、戸建て)
- 事務所
- 飲食店
- グランピング施設
- コインランドリー
- 工場
-
再エネ100%の電気を使いたい
電気の切り替えと合わせて再エネ100%プランをご提案します。
- 一般家庭(アパート、マンション、戸建て)
- 事務所
よくある質問
-
電気の契約を変えると、停電や電気の質が落ちることはありますか?
東京電力の電線を使って今まで通り電気をお届けするので、安定供給は変わりません。
-
既に電力会社を変更している場合でも電気代は安くなりますか?
電気料金明細をいただき、電気代が安くなるかシミュレーションさせて頂きます。場合によっては安くならないことがあります。
-
切り替え手続きは面倒ですか?
一般家庭などの低圧の場合は、お手元に最新月の電気料金明細をご用意頂きHPからお申し込みができます。お申し込みから切り替えまでは、最大で1ヶ月半です。
工場などの高圧の場合は、電気料金明細をいただきシミュレーションさせて頂きます。お申し込みから切り替えまでは、最大で3ヶ月です。
製品に関してもっと詳しく知りたい方は、製品のホームページをご覧ください。
当サービスや横浜環境デザインへのお問い合わせは、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。