太陽光でエネルギーを創り、賢く貯めて環境にいい暮らし
住宅用太陽光発電と蓄電池の設計・施工
YKDでは、住宅用太陽光発電システムや蓄電池の設計、施工、販売を行っております。最初のご相談から設置工事、補助金申請および電力申請などの手続きもサポートいたします。太陽光発電システムと併せて蓄電池を導入することで、日中に太陽光で発電した電気を貯めて夜間などに利用することができます。

サービス概要
テスラ家庭用蓄電池Powerwall(パワーウォール)
テスラ パワーウォ―ルは他社の家庭用蓄電池に比べて、容量も大きく、それに比べ価格は1/3程度。YKDは、このパワーウォールの販売・施工を行うことができるテスラPowerwall(パワーウォール)認定施工会社に認定されています。

こんな方に使われています
-
電気代の値上がりが心配な方。 環境にやさしい生活を送りたいけどどう実践したらいいかわからない方。 太陽光発電を設置して10年近くたち、固定価格買取の期間の終了間近で、いままで余剰電力を比較的高額で買い取ってもらっていたけど、10年後の余剰電力の買取単価が下がってしまう方。
太陽光発電を設置し、電気代の削減ができます。またすでに太陽光発電を設置後10年近く経った方は、太陽光発電の余剰電力を安く売るよりも蓄電池に貯めて使うことで光熱費の削減ができます。
蓄電池にはメーカー、機種により容量や出力に違いがあり、それらによって使える家電製品が限定されてしまいます。自然災害時の停電時にもともと決められた電家製品の一部しか使えないのは、不便であり、すべての家電を動かしたいというご要望を多数承っております。
テスラ パワーウォ―ルは、冷蔵庫はもちろん200V機器、エアコンやIHクッキングヒーターやエコキュートも動かすことができます。(まるごとバックアップ範囲:ご契約の電力契約の主幹ブレーカー80Aまで)
【テスラ パワーウォ―ル工事について】
テスラ パワーウォ―ルは、蓄電池本体と蓄電池を制御するバックアップゲートウェイの2つの機器から構成されます。
パワーウォールシステムは分電盤内の主幹ブレーカーが80A以下であれば、分電盤配下の全負荷(お家の家電まるごと)バックアップが可能です。80Aを超える場合には、特定負荷分電盤(特定の電化製品だけ)を設置し、バックアップ範囲を80A以下に区切り設置します。蓄電池とバックアップゲートウェイどちらも屋内、屋外の設置が可能です。蓄電池は壁に直接取り付けることも可能ですが、弊社では屋外で架台を設置する施工方法を推奨しております。
よくある質問
-
価格や蓄電容量は他社製品と比べてメリットは
コンパクトでデザイン性に優れており、蓄電容量13.5kWhに対し、本体価格99万円と蓄電池の中では圧倒的な低価格となっております。(サイズ:高さ1150 x 幅753 x 奥行147 mm)
-
電力量や使用料の確認はどうやってするのですか?
アプリでの一括管理ができ、ご家庭の消費電力状況や、太陽光発電システムの発電量、テスラPowerwallの蓄電量、電力会社からの購入電力量などをリアルタイムで見ることができます。またテスラPowerwallの運転モード等の設定もアプリから遠隔ですることができます。
-
停電になったときには家電製品はすべて使えますか?
テスラ Powerwallは、分電盤全体に蓄電した電気を供給できる配線になっているため、停電時に家全体をバックアップすることができます。(電力契約、主幹ブレーカー容量80A以内です。)
テスラ Powerwallの蓄電容量は13.5kWhの大容量、かつ高出力5kWのため、停電時にも通常通り生活することがで きます。さらに、200V機器(エアコンやIHクッキングヒーター等)もご使用頂けます。
製品に関してもっと詳しく知りたい方は、製品のホームページをご覧ください。
当サービスや横浜環境デザインへのお問い合わせは、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。