テスラの蓄電池「パワーウォ―ル」【施工事例と設置者さまの声】
皆さまこんにちは!
暑い日が続くようになってきましたね。夏本番までいよいよあと少しとなってきたように感じます。
さて、気温が高くなってくると心配なことの一つが電気代ですよね。
エアコンは必須な上、まだまだコロナ禍でお家にいる時間はどうしたって長くなりそうです。
もう一つ心配なことと言えば、停電。
計画停電や自然災害による突発的な停電、今ですらこんなに暑いのに猛暑日に停電したら…。
今回は、そういった不安解消するため、現在「家庭用蓄電池」の導入を検討されている方へ、中でも特に「テスラパワーウォール」を検討されている方へ。
当社の設置事例とお客さまの声、そしてテスラパワーウォールの特徴をまとめてご紹介します!
テスラの蓄電池「パワーウォール」設置事例
テスラパワーウォールの実物のイメージはいかがでしょうか?
実際にご覧になったことがない方は、「薄い!」と思われるかもしれませんね。
テスラパワーウォール本体の奥行(側面の幅)は、14.7㎝です。
これは、同レベルの性能(容量)の他の蓄電池と比べても薄くてスリムなタイプになります。
「スタイリッシュで格好いい!」という理由も込みで選ばれる方も多いです。
最近は、電気の使用量が多いご家庭や工場や事務所へのテスラパワーウォ―ル(Powerwall)の複数台設置も増えています。
パワーウォ―ルは、家庭用蓄電池としては大容量の13.5kWhです。
また、10台まで連結することができるので、お客さまのご自宅や事務所にあわせて、複数台の設置もご提案しています。
実際にご自宅や事務所にテスラパワーウォールを導入・設置されたお客さまの声もご紹介させていただきます。
テスラパワーウォールを設置したお客さまの声
[横浜市M様]
5月分の電気代の請求が来たので、確認したところ、4kwhでした。
太陽光発電があるので昼間の系統からの買電がほとんどないのはわかってましたが、
我が家は夜間に電気使用量が多いにもかかわらず、この数字ということで、テスラパワーウォールのありがたみを実感しているところです。
【東京都I様】
自宅にもともと太陽光発電を設置していたのですが、固定価格買取制度が10年で、卒FITを迎え、買取単価が8円とかになってしまうことを知り、このまま売電してもあまり意味がないかなと考えました。
せっかく太陽光発電があるので、その電気を自宅でもっと有効活用できるし、停電時に自動で家の家電がまるごとバックアップされると知り、購入しました。
【東京都事務所K様】
ソフトウエア関係の事業をしているため、日ごろから電気を多く使用しています。
停電になり、PCなどが使えなくなりお客様に迷惑がかかることがあっては困ると思い、BCP対策としてテスラパワーウォ―ルを2台を設置しました。
テスラパワーウォールの性能を活かす運用方法
お客さまの声に「電気代の削減ができた」というコメントがありましたが、なぜ電気代を削減することができたのでしょうか?そこには、テスラパワーウォールならではの性能と運用方法にヒントがあります。
蓄電池の目的は大きく分けて2点。
電気代の削減と停電時(災害時)の非常用電源としての役割です。
そんな2点の目的を器用にこなせるテスラパワーウォールの特徴は、簡単にいうと次のようなポイントにあります。
テスラパワーウォールの特徴:
① 電池容量
② 全負荷+200V対応
③ アプリによる運用設定
この3つの特徴を詳しく解説している記事が別途ありますが、
☞『【3分でわかる!】テスラPowerwallの性能を深掘り解説』
ここではザックリ説明したいと思います!詳細が気になった方は上記記事をご覧ください!
① 電池容量
テスラパワーウォールの電池容量は「13.5kWh」あります。聞き慣れない単位の方も多いかと思いますが、これは電力量といい、「電力×時間」で算出できます。
この“13.5kWh”という電力量は、平均的な1世帯当たりの約1日分の使用電力量と同等くらいです。
家庭用蓄電池の中でもこの電池容量は多く、大容量といえると思います。
② 全負荷+200V
蓄電池には、「特定負荷」タイプと「全負荷」タイプの2種類があるのですが、ザックリいうと、ためた電気の送り先が指定した家電などへ限定されるか、全てに行き渡るかの違いです。
全負荷だと、アンペア数がだいたい60A~10kVA程度まで対応することができます。テスラパワーウォールの場合は75A(15kVA)まで対応できます。そのため、一般的なご家庭なら基本的に家全体へ電気を行き渡らせることが可能です。
また、テスラパワーウォ―ルは、100V機器だけでなく200V機器にも対応できるので、冷蔵庫はもちろん、エアコンやIHクッキングヒーターやエコキュートも動かすことができます。
③ アプリによる運用設定
テスラパワーウォールの運転設定は、テスラが提供しているアプリで管理、運用することができます。
このアプリで運転設定を細かく設定できるのですが、これはつまり電気をためておく時間帯や、逆に電気をご家庭に供給(放電)する時間帯なども好きなように設定することができます。
細かい設定が苦手な方には、決まった形の運転モードも数種類あるので心配はいりません。
これらの特徴から、ご家庭ごとにあった形での運用が実現します。
家庭用蓄電池は夏本番前に検討したいアイテム
いかがでしたか?現在検討中の方には実際の運用イメージが膨らんでいれば幸いです。
もちろん、ご家庭での蓄電池の使い方や予算によって、最適な蓄電池はさまざまです。
ほかの蓄電池の検討も視野に入れたい方は、下記記事でご家庭に合った蓄電池の探し方・選び方を解説しているので、合わせてご覧ください。
☞【検討中の方向け】家庭用蓄電池の容量・機能・価格について
ペットや小さなお子様、高齢者の方などと同居されているお客様にとっては、自然災害による停電時に、事前に指定した電気製品しか使用できないことは不便で不安があると思います。
そのため、当社では「すべての電化製品を動かしたい」というご要望を受けることが多いです。
そんな思いに共感されている方は、ぜひ一度家庭用蓄電池、またはテスラパワーウォールについてお気軽にご相談ください。万全の態勢で今年の夏を乗り切りましょう!
☞テスラ社とは?から実際に設置してみてまでを紹介